PCをLinuxPCとして使うには次のステップを踏まなければならない。
   ・LinuxOS(この場合ZORIN)のインストール、次に
   ・日本語出力の設定(機種によっては不必要)、次に
   ・Synapticパケージマネージャーのインストール
    −それを使ったアプリのインストール
   ・Google Chromeインストールと設定,Gmail、Web利用サービス(DropBox等)の設定
   ・音出力の設定(機種によっては不必要)
 Zorinのインストールは比較的簡単に出来ます。その後ちょっとした設定を行います。
チョット厄介なのが色々なアプリのインストールです。
 多くのアプリはSynapticパケージマネージャーを使ってインストールします。
LinuxリストリビューションによってはOSをインストールする時それを導入するのもありますがZorinは手動でインストールしなければなりません。

■PCにアプリをインストールする
 ■Synapticパケージマネージャーを使ったアプリのインストール
  1.ブラウザーで uptodown for linux を検索
  2.それを使って、Synaptic,GDebi を検索しインストール
   注:Synapticパケージマネージャーを使って多くのアプリがインストール出来ます
   注:1.2の箇所でで直接下記のようにSynapticをインストールし、それを使って
      GDebi、Mozc をインストールしてもOKです。
   注: Synapticパケージマネージャーはターミナルエミュレータを使って
     次のようにしてインストールも出来ます
       $ sudo apt-get upgrade
       $ sudo apt-get install synaptic

    注:GDebiパケージインスローラーが拡張子debのソフトを自動インストーしています

    注:日本語入力はここも参照して下さい
    注:音が出ない場合の処置(ターミナルエミュレーターを使用)
      ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)をアンインストールする。
       sudo apt-get purge alsa
       sudo apt-get autoremove
      一旦再起動(念のため)
      PulseAudioをアンインストールして再インストールする。
       sudo apt-get purge pulseaudio
       sudo apt-get install pulseaudio
      再び再起動
  
  3.Mozc を有効にするためにはPCを再起動する必要があります。
  4.Synapticパケージマネージャー を使っインストするアプリには下記のものもあります。 
   ・Audacity:Audio編集アプリ 使い方
   ・Blender:3D動画編集
   ・EasyTag:Audioにタグ付け(mp3tag似)  使い方
   ・Kazam:動画キャプチャー 使い方
   ・Openshot,Kdenlive:動画編集アプリ
   ・GShoutdown:自動シャットダウン(Winの霧島似)
   ・OBS Studio:リアルタイム放送制作 (WinのXplit似)、yotubeライブ放送等と一緒に使う。 使い方
   ・VideoDownloder:YouTubeや10,000以上のサイトから動画をダウンロードできるビデオダウン
    ローダー。動画又は音声変換ソフトと合わせて使うことが多い。
   ・Curlew Media Converter:マルティメヂア変換
   ・FF Multi Concerter:マルティメヂア変換
   ・WinFF:動画変換ソフト
    注:使いづらい場合、ネットサービスのClipConverter.cc を利用することをお勧めします
   ・SounConverter:サウンド変換
    注:使いづらい場合、ネットサービスのClipConverter.cc を利用することをお勧めします
   ・odio:世界のラジオ局受信
   ・vokoscreen:デスクトップ画面のすべてのアクティビティを録画する(Winの oCam似)
   ・Remmina:リモートデスクトップクライアント
   ・Natron
   ・LMMS:マルチメディアスタジオ
   ・gnome-alsamixer:サウンドミキサー、
   ・Lives:
   ・Audiotool:
  注:Officeはマイクロソフトと100%互換を取るため、OneDriveを使うことをお勧めいたします。
   その必要がない場合、
   ・LibroOffice:オープン系Office
   をお勧めいたします。
  注:音声が出ない場合、Synapticパケージマネージャー で gnome-alsamixer をインストールする必要があります。
   その時ミュートを解除すること

 Snap Storet(又は、サイト) を使ったったアプリのインストール
  Snap Store を使えば Synaptic で出来ない便利なアプリがインストール出来ます
  ブラウザーで snap store 検索し Snap Store をインストールします。
  または、ターミナルエミュレータを使って行います
        sudo snap install snap-store
  それでインストールするアプリには下記があります
   ・Shotcut:動画編集アプリ 使い方
   ・odio、Spotify:音楽受信アプリ
   ・Plex Media Server:動画、音楽そして写真のサーバー構築
   ・photoScape、polarr photo editer:写真編集
   ・Video Downloader:Web上の、動画をダウンロードする
   ・SubMix:音を編集 使い方不明
   ・Audiotool:音を編集 使い方不明
   ・flacon-tabetai:1本に纏められた音楽を分割する。トラック分割アプリ


 ■ブラウザーを使ったったアプリのインストール
  Synaptic、Snap Storet でインストール出来ないものは直接ブラウザーで検索して行います。
   ・balena-etcher-electron:USBカードに起動アプリを作成、使い易く推奨いたします
   ・Curlew Multimedia Converter:マルティメディア コンバーター
   ・Format Junkie(64bit):マルティメディア コンバーター
   ・Anydesk,Teamviewer:遠隔操作アプリ
    注:ファイル転送は AnyDeskと無料ストレージサービス(MEGAは50GBが推奨) を利用すること
      をお勧めします。
       TeamViewer はファイル転送に制限をかけています。
   ・Google Web Designer:アニメーション作成 使い方
   ・Ardour:DAW

 Linuxアプリ以外にもWine (ビジネス用には Wineで開発された有料アプリCross Over)でマイクロソフト用アプリもインストすることが出来るものもあります。

 ■Windowsアプリのインスト
  Windowsで動くアプリはWineでインストールすることも出来ます。
   ・Prism動画変換:NCH社のWin限定アプリ使い易くこれを推奨いたします。 
    数回使用後パスワード入力を要求してくる。
   ・Switch音声変換:NCH社のWin限定アプリ使い易くこれを推奨いたします
    数回使用後パスワード入力を要求してくる。
   ・FactoryFormat:Win無料アプリ変換ソフト:
   ・Amazing Slider:Win有料アプリSlideソフト:
   ・Picosmos:Win無料アプリ使い易く推奨いたします
   ・Jtrim:写真編集アプリ
   ・FactoryFormat:

 以上は、アプリをPCにインストールしましたが場合によってはWebでサービスしているものもあります。

■Webを利用する
   ◆マルティメディア管理
    ・Clideo
   ◆動画音声変換
    ・OnlineVideoConverter :NO.1無料動画変換ツール
    ・123APPS:動画音声変換、簡単編集等便利サイト
   ◆ダウンロード
    ・ClipConverter.cc :YouTubeやDailymotion、Vimeoなどダウンロードサイト  
   ◆動画編集
    ・WeVideo:Googleが提供する基本利用無料のオンライン動画編集サービス。ロゴが付きます
    ・clipchamp:無料のオンライン動画編集サービス。GoogleChromeのみ。  
    ・Spark.adobe.comKapwing
    ・Flixier:無料のオンライン動画編集サービス。ベータ版。
    ・AKAPON:動画管理ツール
   ◆動画管理
    ・Clideo

   ◆音声を動画化するウェブサービス
     1枚の写真に音楽を付けてmp4にする
   ◆GIF可サービス
    ・BannarKoban
    ・Ferret
   ◆音声合成
    ・HOYA VoiceTxt
   ◆写真編集
    ・Fotor:革新的なフォトエディタとデザインツール
    ・Pixlr Editorは:Web ブラウザ で利用できる オンライン 画像編集サービス 
    ・BeFunky:驚くほど高機能な オンライン の画像編集サービス 
   ◆写真動画スライドショー
    ・kizoa:写真動画スライドショー作成サービス。左上にロゴが付きます。
     2分間以内の制限。作成都度ダウンロードしなければ途中からそれが出来なくなります。
   ◆写真スライドショー
    ・Google スライドOne Drive: 作成例は最下段参照
    ・LightMV:写真スライドショー作成サービス。左上に気にならないロゴが付きます。 作成例
   ◆写真加工
    ・Pixlr Editor(Web)Sumo Paint(Web)、Polarr(Web)、Befunky(Web)
    ・deepart.io:写真が数分で芸術的な絵画に!! 
    ・PhotoFunia:写真を面白く加工してくれるWebサービス Webカメラにも対応
   ◆会議/動画配信
    ・ZOOM(推奨)、:Appear.inリアルタイムビデオ会議サービス
    ・YoutubeLive,FacebookLive:リアルタイムビデオ配信サービス
   ◆遠隔操作
    ・Chromeリモートディスクトップ:  参考
    
   ◆ホームページ作成
    ・WixJimdo:ホームページ作成
   ◆ブロッグ
    ・FC2(10GB)、Livedoor(容量無制限)
   ◆クラウドストレージ 
    ・Google Drive(15GB)、Mega(50GB)、pCloud(10GB)  容量20MBの動画(5分12秒)例
      Degoc(100GB)
     Google Driveの場合、15000MB/20MB=750本
   ◆Webサーバー
    ・FCホームページ(1GB):htmlファイルを格納 
    データは youtube を使った 例1例2 。容量は約20KB。一般的にはデータはクラウドストレージ利用。
   ◆オフィス
    ・One Drive(マイクロオフィス社):
   ◆ラジオ
    ・Radiko,TuneIn Radio,TuneIn Radio 日本,無料で聞けるインターネットラジオ局集:  
   ◆作曲
    ・Amper Music:AIによる作曲
    ・MuseNet:同上
   ◆監視 
    ・SavaMoni:Max5台迄の無料のサーバー監視サービス。


これで 脱Windows、脱マイクロソフト が出来るかも!!
ウザいバージョンアップもなくなる

「私はこれで Windows を辞めました」

開発途中のためご容赦下さい